確定申告します!(準備編)

こんにちは、不動産投資家のワタシです。 2021年(令和3年)分の確定申告書作成コーナーが1月4日に公開されましたね。すみません、、、何が言いたいかというと「確定申告しますよ」ということだけです。
不動産投資は新築ワンルーム、サブリースで始めたという、さすがワタシなへっぽこ振りです。

猫1号
猫1号

タイミングだけは良くて、値上がりしてるらしいから心配せんでえぇで

不動産所得がある以上、確定申告から逃れる道はありません。
確定申告はこの確定申告書等作成コーナーで入力して、e-Taxで送信するのが簡単です。
国税庁さん頑張ってくれていて、年々使いやすくなっていっています。

今年は、複数の特定口座の損益通算もしたいので年間取引報告書の作成待ちですが、お正月休みの間にできるところまで準備を進めました。
仮想通貨や証券口座で確定申告を予定している方も多いと思うので、ワタシの準備内容をご紹介です。

ワタシ(カイヌシ)
ワタシ(カイヌシ)

確定申告上等!やったるで!

猫2号
猫2号

毎年、同じとこで迷うからまとめとくのはいいことやな

会社員が確定申告する理由

サラリーマンは、会社で年末調整をしてくれるので、個人で確定申告をするにはそれぞれの理由があります。医療費控除などは年によって対象だったり、対象にならなかったりするので、年始に1年分のチェックをします。

ワタシの場合、確定申告をする理由はざっと以下の7つです。

不動産投資をしている

いわゆる大家さんです。家賃収入があって、ローン返済の利息支払いがあれば事業として成立します。これだけで確定申告が必要です。

ふるさと納税をしている

ワンストップ特例制度でふるさと納税をしている方も多いとは思いますが、確定申告をする場合はワンストップ特例制度は使えません。ワタシは、上記の通り不動産投資で確定申告をすることが決まっているので、ふるさと納税も毎年確定申告です。

仮想通貨の取引をしている

2021年はビットコインやイーサリアムなど、仮想通貨(暗号資産、アルトコイン)が急騰しましたね。の取引を始めた方も多いのではないでしょうか?株や投資信託の取引は証券会社で税金の計算や徴収までやってくれるのですが、仮想通貨は自分で計算して申告しなければいけません。仮想通貨の利益は「雑所得」です。確定申告はしない場合は仮想通貨以外の副業等の収入と合わせて雑所得の利益が20万円までであれば、確定申告は不要です。

ワタシは確定申告するので、1円でも利益があれば申告しなければいけません。

FXの取引をしている

仮想通貨と同じくFXも証券会社で源泉徴収されないので、確定申告をする必要があります。利益が出ている場合だけでなく、損失が出た場合も翌年に繰り越しできるので、毎年チェックしています。

特定口座を複数もっている

特定口座(源泉徴収あり)であれば、売買の都度、税金の計算はされているので確定申告をする必要はありません。ワタシの場合、複数の証券会社を使用しているため、こっちプラスとあっちのマイナスを損益通算したいときに確定申告の対象になります。

外国株へ投資している

スピンオフされて一般口座へ払い出された株があるのと、外国税額控除の申請で、わずかかもしれませんが払い過ぎの税金を取り戻したいです。

病院へ行った

医療費控除のチェックです。ひとり暮らしで10万円はなかなかなハードルですが、領収書は一応ためているので、チェックしていきます。交通費も含めることができますよ。電車代もメモっておきましょうね。

ワタシ(カイヌシ)
ワタシ(カイヌシ)

初めての確定申告は歯列矯正の医療費控除だったよ

猫1号
猫1号

15年くらい前の話らしいで

猫2号
猫2号

ウチらは生まれてへんな

確定申告の要否チェック

医療費控除は10万円を超えていなければ、対象じゃありませんし、特定口座の取引も源泉徴収ありなので、通常取引だけで終わっていれば確定申告はありません。まずは今年の確定申告が必要な項目なのかチェックします。

医療費控除

病弱な方ではないのですが、人並みに病院へは行ったので領収書をまとめて合計額を計算していきます。

そうでした。歯の治療で高くついたのを思い出しました。ほとんどが歯の治療代ですが、1年分の医療費合計は10万円を超えました。今回は医療費控除の確定申告をします。遠くの病院へは行ってないので、交通費はなしです。

用意したもの

病院の領収書

特定口座の損益通算

ワタシは、銀行とSBI証券と楽天証券とで、特定口座が3つあります。
2021年は、銀行で買っていた投資信託を売ったので爆損が出ました。
あまり利確していないのでほとんど利益もないのですが、SBI証券と楽天証券の利益と損益通算します。さらにスピンオフで一般口座へ払い出された米国株を売却したので一般口座の利益も損益通算します。

猫2号
猫2号

爆損ってどれくらいやろ・・・

ワタシ(カイヌシ)
ワタシ(カイヌシ)

ふふふ、、、1年分の利益以上だよ(泣)

損失を繰越して来年以降の利益とも通算できるようにしておきます。転んでもただで起きないもん!

用意するもの(作成待ち)

年間取引報告書

銀行分の年間取引報告書は年明け早々に作成されましたが、SBI証券と楽天証券は1月中旬になるようです。年間取引報告書待ちで、今日はここまで。

今回は医療費控除も株取引の特定口座・一般口座の損益通算もやります。

e-Taxの入力前にする準備と確認

国税庁の確定申告書作成コーナー(e-Tax)は、途中で保存することもできますが、いっきにやりたいので今のところは証券会社の年間取引報告書待ちです。それまでに他の項目の準備もします。

不動産投資の申請書類

青色申告なので複式簿記の帳簿の作成をしなければなりません。
以前はこまめに帳簿付けをしていましたが・・・今年はまとめて1年分入力しました。
入居者さんの入れ替えも、臨時出費もなかったので、毎月のお決まり仕訳と税金、保険、原価償却の入力くらいしかありませんでした。
経費にできるものがなかったので、利益が出てしまいました。不動産投資は、減価償却や経費で利益を減らして本業の税金を取り戻すという一面があります。もちろん広げていくなら利益が出ている方がいいんですけどね。

帳簿の作成は、青色申告のソフトを使ってますが、去年も一昨年も作成した帳簿を元に「確定申告書等作成コーナー」で再作成しています。
ソフトで作った帳簿をそのまま送れるはずなのですが、うまくいかなかったので・・・それは、一昨年の話ですが。

用意したもの

領収書

決算書

ふるさと納税

ワンストップ特例制度は、その都度書類返送が必要ですが、確定申告だと寄付先をまとめて入力するだけです。
ふるさと納税だけなら、確定申告の方が簡単だと思います。
5自治体に絞り込む必要もないし、楽天お買い物マラソンで細かく積み上げることもできますしね。

2021年は11自治体へふるさと納税してました。証明書は11枚あることを確認。
入力は国税庁の確定申告書等作成コーナーでするので、今は11枚全部あることが確認できればOKです。

用意したもの

寄附金受領証明書

猫1号
猫1号

ちゅーる、もっと欲しかったなぁ

ワタシ(カイヌシ)
ワタシ(カイヌシ)

今年の分もちゅーるもらおうね

猫目線で考えるふるさと納税

外国株(米国株)の申告書類

投資するなら、日本よりアメリカですよね。昨年末の大納会の日経平均の株価は32年ぶりの高値更新だとニュースになっていましたが、年始からの上昇率は約5%、対して米国株のS&P500は27%の上昇でした。32年ぶりだから何なんだろう・・・と思ってしまいますね。というわけで、ワタシは米国株へ移行中なんです。

米国株の配当は、アメリカと日本で両方に課税されてしまいます。二重課税にならないようにするための控除が外国税額控除です。しっかりと控除の申請はしておきたいです。配当金の一覧は、年間取引報告書に記載されているはずなので、これも証券会社の作成待ちです。

用意するもの(作成待ち)

年間取引報告書

2020年11月にファイザー(PFE)がスピンオフをして特定口座から一般口座へ払い出されていました。
一般口座での取引分は確定申告が必要です。一般口座は年間取引報告書がないので、証券会社のホームページで確認します。楽天証券なので確定申告サポートのページがありますね。

用意するもの

年間損益計算

FXの申告書類

FXは雑所得です。ワタシはSBI FXトレードとみんなのFXの2社で口座を持っています。みんなのFXは、年始に損切りして終わってるはず、今回の確定申告をすればいったん終了の予定です。

年間取引報告書はFX会社で作成されるのですが、1/7時点ではまだ作成されていませんでした。証券会社と同じく1月中旬くらいまで待ちます。

用意するもの(作成待ち)

年間損益報告書

仮想通貨の申告書類を作る

ワタシはコインチェックを使っているのですが、年間取引報告書の作成をしてくれないんですよね。FAQを見ても「取引履歴ページから取引履歴を取得して1年分の損益を計算してください」と記載されています。
ほとんど売買していないので、大したことはありませんが、正直言ってめんどくさいです。積極取引するなら他社移行も検討ですね。
損益計算は国税庁のホームページでエクセルファイルが提供されているので、それと使います。

コインチェックのFAQの回答の通り、2021年の1年分の取引履歴をダウンロードします。
https://coincheck.com/ja/monthly_trade/confirmations/standard-format

取引履歴のページでフォーマットはいくつか用意されていますが、ワタシは「業界標準フォーマット」を使用しました。zipファイルなので解凍して保存しておきます。

CoinCheckの画面サンプル

次に 国税庁のページで損益計算用のエクセルファイルをダウンロードします。
エクセルファイルは移動平均法と総平均法の2種類がありますが、ワタシは総平均法を使いました。
理由は?と聞かれても答えられませんが、年間取引報告書があったら総平均法を使うことになるのと、あんまり覚えてないのですが去年も総平均法を使っていたからです。

ファイルが二つ準備できたら、国税庁の計算書の「2 年間取引報告書に関する事項」の項目にコインチェックの取引履歴を見ながら入力していきます。「購入」の欄には、取引種別「購入」の減少数量と約定価格を「売却」の欄には、取引種別「売却」の増加数量と約定価格の合計です。

「4 暗号資産の売却原価の計算」に年始残高を入力すると所得金額が出ます。

ワタシの場合、3,787円でした。

猫2号
猫2号

めっちゃ少ないな

ワタシ(カイヌシ)
ワタシ(カイヌシ)

だよね、思ったより少なかったよ

今年はビットコインの上昇で少し利益があったかな?と思っていたのですが上がると買いたくなる初心者思考のおかげ(?)で売ったときの価格より、買い戻した価格の方が高かったので、ほとんど利益はありませんでした。でも、0じゃないんでね。確定申告の準備として計算書ができました。

リップルとイーサリアムも保有していますが、売却していなったので計算書は来年のために「年末残高・翌年繰越」の欄だけ確認して入力しておきます。

用意したもの

コインチェックの取引履歴(CVS)

国税庁の計算書エクセルファイル

まとめ

今回は思いつく限りの項目が申請対象でした。必要書類も盛りだくさんになりましたね。(まだ証券会社から年間取引報告書は来てないですけどね)

めんどくさい手続きですが、こういうのは勢いが大事です。どの項目の申請が必要なのか確認できたので、第一段階突破です。特定口座の年間取引報告書が作成されたら続きをやろうと思います。

2021年の確定申告は3月15日までです。早めに準備してさっさと終わらせてしましょう!ぎりぎりになると混むので税務署で質問や相談をしたい場合は早めがいいですよ。複雑な話なら税理士さんへの相談もご検討ください。ワタシはいつも通りなので、ぼちぼち準備していきます。

猫1号
猫1号

他に忘れてることない?

ワタシ(カイヌシ)
ワタシ(カイヌシ)

ちょっと不安には、なるよね

猫2号
猫2号

ちゃんと思いだしやぁ

ワタシ(カイヌシ)
ワタシ(カイヌシ)

2週間くらい考えるよー

確定申告しました!(迷ったところ編)